- 井上桃香(22期生)
- 内田 彩(16期生)
- 海野敬順(10期生)
- 沖 宏樹(28期生)
- 川﨑佑子(9期生)
- 川畑真依(17期生)
- 木村信之(13期生)
- 小山貴司(12期生)
- 佐伯林太郎(12期生)
- 定森加奈(8期生)
- 澤井信吾(8期生)
- 島津大地(21期生)
- 須飼秀和(6期生)
- 辻 竜騎(23期生)
- 辻下知明(11期生)
- 東郷直輝(18期生)
- 匿名(女子)(16期生)
- 中田耕太郎(17期生)
- 畑中智行(6期生)
- 花井美緒(20期生)
- 東影智裕(7期生)
- 平野達也(4期生)
- 福田幸弘(13期生)
- 藤川 賢(20期生)
- 堀井祥弘(15期生)
- 前田翔太郎(27期生)
- 巻幡高宗(16期生)
- 松岡貴洋(25期生)
- 宮武悠樹(28期生)
- 茂木 一(15期生)
- 森川さつき(21期生)
- 山地航平(20期生)
- 湯浅章葉(23期生)
福田幸弘
今,どうしていますか?
福祉施設で高齢者の介護に携わっています。
あなたにとって生野学園とは?
不登校から、引きこもり、滞った時間の流れを変える為、21歳で入学し、三年間、他の生徒との年齢差で悩みもしたが、周囲に温かく迎えてもらえ、今の自分があるのは学園のおかげだと感じている。
今でも時々、スタッフと関わり、繋がっているという安心感、ここにしかない場所、それが生野学園。
今でも時々、スタッフと関わり、繋がっているという安心感、ここにしかない場所、それが生野学園。
生野学園に入学しようとする人へのアドバイスは?
不登校になり、今を変えたい、変わりたいと思うならば、思い切って挑戦することも時には必要だと思う。悩み、苦しむことも多いが、何処からか気にかけ見守ってくれているスタッフの存在が心強く、何か得るものがきっとあると思う。