- 井上桃香(22期生)
- 内田 彩(16期生)
- 海野敬順(10期生)
- 沖 宏樹(28期生)
- 川﨑佑子(9期生)
- 川畑真依(17期生)
- 木村信之(13期生)
- 小山貴司(12期生)
- 佐伯林太郎(12期生)
- 定森加奈(8期生)
- 澤井信吾(8期生)
- 島津大地(21期生)
- 須飼秀和(6期生)
- 辻 竜騎(23期生)
- 辻下知明(11期生)
- 東郷直輝(18期生)
- 匿名(女子)(16期生)
- 中田耕太郎(17期生)
- 畑中智行(6期生)
- 花井美緒(20期生)
- 東影智裕(7期生)
- 平野達也(4期生)
- 福田幸弘(13期生)
- 藤川 賢(20期生)
- 堀井祥弘(15期生)
- 前田翔太郎(27期生)
- 巻幡高宗(16期生)
- 松岡貴洋(25期生)
- 宮武悠樹(28期生)
- 茂木 一(15期生)
- 森川さつき(21期生)
- 山地航平(20期生)
- 湯浅章葉(23期生)
中田耕太郎
今,どうしていますか?
食品関係の工場で働いています。
あなたにとって生野学園とは?
本当に自分のためを思って、話しかけてくれたり、ほっておいてくれたり、叱ってくれる大人に出会えたところです。社会にでると誰しも自分のことを思ってくれる人ばかりではないので、早いうちにそういう人と出会えたのは自分にとって何よりも大きな財産だと思っています。また、生徒、スタッフ共にいろいろな人がいるので、そのいろいろな人と一緒に生活したことで初めて多少は人のことを考えることができるようになった気がします。
生野学園に入学しようとする人へのアドバイスは?
生野学園では誰かに何かを強制されるようなことは一切ないので、自分がやりたいと思ったことをやるのが一番良いと思います。思いっきり活動するのもいいし、一日寝ていても良いと思います。そして、もしそれが一人では出来ないことならば、きっと周りの人が力を貸してくれると思います。そうして、自分は何をしたいのか、それはどのようにしたらいいのかを、仮に答えが出なかったとしても考えるということがとても大きなことなんだと思います。