2020年度の校長雑感

4月 新型コロナウイルスによる休校にあたってのメッセージ
3月の雑感を書いたとき、全世界で確認された新型コロナウイルス感染者は約50万人、亡くなられた方は2万3千人ほどでした。それからほぼ1ヶ月が経過した今、確認された感染者数は287万人、死亡者は20万人…
5月 休校による授業日数不足への対応について考えてみる
ひと月前、4月の「雑感」を書いた頃に比べると日本での新型コロナウィルス感染の状況はかなり改善されました。多くの人が外出を控え人との接触を減らした効果が出てきたのだと思います。
こうした状況を受け非…
6月 新型コロナウイルス感染予防対策について思うこと
3月の雑感からずっと新型コロナウイルスの話になっています。
そろそろ他の話も・・とは思うのですが、今月もやはりこの話題に触れないわけにはいかないようです。
世界での感染者はついに1000万人、死…
7月 ヴィゴツキー心理学の紹介
残念ながら今月も新型コロナウイルスの話題は避けて通ることはできないようです。
日本での新規感染者数は6月8日には22名まで減少しましたが、その後は大体10日ほどで2倍のペースで増加し、7月29日に…
8月 「論理国語」の新設に関して
新学習指導要領の実施時期が迫ってきました。
中学校は来年度から全面実施、高等学校は再来年の1年生から段階的な実施となります。
今回の改定では「主体的、対話的で深い学び(アクティブラーニング)」を…
9月 「読解力の低下」について考える
2学期の寮生活を開始してほぼ1ヶ月が経ちました。
8月末には寮生活をしいている学校で新型コロナウイルスのクラスター感染が起きたこともあり、不安を抱えたスタートでしたが、これまでのところ無事に寮生活…
10月 コロナ禍のもとでの学園祭
例年でしたら11月3日に開催していた生野学園の学園祭ですが、今年は現役の生徒と保護者だけで10月31日に開催しました。
新型コロナウイルスの感染がなかなか終息に向かわない状況の中で、2学期の初めか…
11月 「プログラミング教育」について
8月と9月の雑感で新しい学習指導要領で新設される「論理国語」のことについてお話しましたが、今回は同じく改定にあたり賛否さまざまな意見が出された「プログラミング教育」について考えてみようと思います。 …
12月 コロナ禍の1年を振り返る
2020年が暮れようとしています。
新型コロナウイルスの感染拡大というかつてない事態に直面したこの年は長く人々の記憶に残ることになるのでは思います。
この雑感でも何回かにわたり新型コロナウイルス…
1月 「対話」が成立しない原因を考える
前回の雑感で「新型コロナウイルスの捉え方が人によって大きく異る」ということに言及しました。
実は「同じ事態であっても、それに対する人々の認識に大きな違いがあること」は、新型コロナウイルスに限らず他…
2月 30期生卒業式式辞
30期生の卒業式の式辞です。

30期生の皆さん卒業おめでとうございます。
この3年間皆さんを見ていて感じたことがあります。それは皆さんの中の何かをしたい、やり遂げたいという熱意、エネルギーの…
3月 「川の授業」について
今年度は一年間(とは言ってもコロナによる休校明けの6月末からですが)毎週月曜日の午後に「川」という授業をしてみました。
授業といっても特に課題などがあるわけではなく、学園の近くの通称「三角岩」と言…
お問い合わせ
資料請求
見学受付